たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

たくさんの モリアオタマが 産まれたよ

こんにちは、たかおです。

今週は嬉しい報告が2つあります。

卵塊から無事にモリアオガエルのオタマジャクシ、略して”モリアオタマ”が孵りました。

それから、さらに卵塊が産み付けられました\(^_^)/

1 落っタマトープでキャッチ

2週間前の6月12日にモリアオガエルの卵塊を見つけ、卵から孵ったモリアオタマがキ落ちる位置に“落っタマトープ”を置きました。

その時の記事はこちら

nature-n.hatenablog.com

 

過保護かとも思いましたがオタマになったところを確認したくて。。。

 

その1週間後の6月19日に、たくさんのモリアオタマが”落っタマトープ”に!!


f:id:nature-n:20220622224653j:image

f:id:nature-n:20220622224557j:image

2  よく見てみると

2つの卵塊のうち、右側のモミジの方の卵は少しだけ萎んでいますが、サクラの方はかなり萎んでいて良く分かりません(写真が悪いです)。

サクラの卵から孵ったオタマが大部分だと思われます。

まだいずれの卵塊にもオタマが残っていそうなので、1号池の上にセットし直して、後は自然にお任せすることにしました。

f:id:nature-n:20220622224742j:image

3 落っタマトープのオタマ

落っタマトープのオタマは大量ですので、このバケツ中では全部を飼育しきれません。なので、オタマを1号池に放しました。1号池にした理由は、天敵(ヤゴやハヤ等)からの隠れ家や、オタマの餌にもなるアオミドロが繁茂しているからです。

ただ、10匹程を落っタマトープに残してから成長を見たいと思います。

週1の確認なのである日、突然カエルになっていなくなっている可能性もありますけど。

f:id:nature-n:20220622224827j:image

4 さらに卵塊が2つも

先週の6月19日に落っタマトープの成功に気分を良くしていると、モミジとサクラに1つづつ卵塊を見つけました\(^_^)/


f:id:nature-n:20220622225009j:image

f:id:nature-n:20220622225004j:image

5  できるだけそのままで

過保護ながらモリアオタマを見ることができました。オタマジャクシや新たに産まれた卵がこれからどうなるかわかりません。

でも、この後は、そのまま自然に任せることにします。

と言いつつも、2回目の孵化状況を見たくてモミジの卵塊の下に落っタマトープを置きました。

f:id:nature-n:20220622225259j:image

6 そして6月25日

今日、モリアオタマの様子を見てみました。すると1週間でかなり大きくなっていました。1周り、いや2周りほど頭部が大きくなったのが見て取れます。

まだ前も後ろも足は出ていませんでした。アオミドロは(たぶん)食べられて無くなっていました。ボウフラはしっかりと湧いていました。

 

もみじさんのオタマトープの記事を参考に、カエルになって落っタマトープから卒業できるようにそこら辺の草をさしておきました。(たぶん)エサになるアオミドロも追加しておきました。

momijiteruyama.com

 

そして2回目の自然に任せた卵塊からも無事モリアオタマが孵りました\(^_^)/

1号池の方は落っタマトープでキャッチしました。数は少なめなのは、まだ全部が孵っていないからかもしれません。このオタマも1号池に放しました。この後、孵るオタマは直接池に入ります。

2号池の方は完全に自然に任せておきました。卵塊は萎んでいました。池の縁を見てみるとオタマを発見しました。ツチガエルかもしれませんが、モリアオガエルかななんて思っています。

 

さらに続きがあります。

なんと、3回目の卵塊がありました。しかも2つです\(^_^)/

左が1号池の上のモミジに、右は1号池と2号池の中間に産み付けられた

1号池の卵塊は完全に自然に任せます。写真中央下に見えるのが2回目の(萎んだ)卵塊、中央上に見えるのが3回目の卵塊です。

 

f:id:nature-n:20220625181221j:image  f:id:nature-n:20220625181011j:image
もう片方の下には水面が無いので、3回目の落っタマトープを置くことにしました。

しばらく天気がよい日が続きそうなので少し心配ですが無事に帰ってくれるといいです。

元気なツチガエル達の写真を載せておきます。
f:id:nature-n:20220625181024j:image

f:id:nature-n:20220625181058j:image

モリアオガエルの産卵を参考に記録しておきます。

     6月12日  6月19日  6月25日

1回目  卵塊確認  孵化確認  オタマ確認

2回目        卵塊確認  孵化確認

3回目              卵塊確認

 

モリアオガエルの成長をまた報告したいと思います。

お読みいただきありがとうございました。