たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

透き水の 池は待ちども カメおらん

こんにちは、たかおです。

カメのためのビオトープ、カメトープ(いまだカメはいませんが)には1号池と2号池があります。

新年を迎えるにあたりに掃除しました。

f:id:nature-n:20211225212554j:plain

モミジと1号池

1号池の掃除 

1号池は比較的浅く、作ってからずっと掃除をしたことはなくほったらかし。

その結果、アオミドロが繁茂して落葉が水中に堆積しています。

今年も落葉シーズンが到来し、サクラに続きモミジが舞い散ります。

f:id:nature-n:20211225212559j:plain

これはこれで綺麗?

落ち葉対策とアオミドロ対策

1号池に新たに落ち葉が入らないようにシートと網を半分ずつかけてみました。

2週間シートを掛けて日光を遮断してアオミドロが枯れるのを期待します。

f:id:nature-n:20211225212616j:plain

左半分がブルーシート、右半分がネット

落ち葉とアオミドロをよける

シートやネットで落ち葉をキャッチできました。

周りの葉を拾ったり雑草を抜いてシートを外したあと、アオミドロや水中の落ち葉を拾いました。

f:id:nature-n:20211226212649j:image

このブルーシート失敗でした。

めくるとドブの臭いがしました。

覆われた半分の水は腐ったようです。

f:id:nature-n:20211226213252j:image

アオミドロは簡単には枯れませんでした。

ヤゴやエビの隠れ場所になるので、アオミドロを完全否定するわけではありません。

ただ、度を越えたかなと思っています。

また今度対策を考えたいと思います。

 

2号池の掃除

桜の下にある2号池には葉が落ち始めたころにネットを張りました。

でもちょっとした隙間から池に落ちてしまいました。

落ち葉拾い

この季節、池の中に手を突っ込んで落ち葉を拾うのは正直きついです。

ホームセンターで火バサミにシリコンゴムがついているのを見つけました。

1500円、ん~ちょっと高い。

100均の火バサミに滑止シートを巻いてみたところ、落ち葉を拾いやすくなりました。

拾えるだけ拾います。

葉にタニシやカワニナが付いているので一度タライに入れて洗って貝を落としてから葉を捨てます。

f:id:nature-n:20211226213616j:image

 

2号池の上のサクラの葉は全部落ちていますが、1号池のモミジの葉が入らないように同じように2週間ネットを掛けました。

f:id:nature-n:20211225212543j:plain

ネット

こんな感じで池の水質も維持できています。

f:id:nature-n:20211226213752j:image

寒さが戻った今日、池では薄い氷が張ってました。

ブルーシートのモミジには樹氷が!

f:id:nature-n:20211226220427j:image

先週に続き冷たい記事を

お読み頂きありがとうございました。

 

少し早いですが、皆様よいお年をお迎えください。

 

nature-n.hatenablog.com