たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

たかおのビオトープの野花を紹介します

こんにちは、たかおです。

アラフィフからジャスフィフの年になったせいか、疲れが取れない、なんとなく気持ちが乗らない、男の更年期か?とかで作業をやる気になりませんでした。

みなさんもそんな期間、あったりしますかね。

芸能界でも、この年代で体調崩す人も少ないから、多かれ少なかれそういう年頃なんだろうなと自己消化して、気にしないことにしております。

久しぶりの投稿は、たかおのビオトープの野花の紹介です。

こちらの今日は汗ばむほどの陽気で、春というよりかは初夏のようでした。

草刈りで刈ってしまう前に写真を撮って草花の名前を調べてみました。花の知識は全くない私でしたが意外な発見がありました。

セイヨウタンポポ

セイヨウタンポポ

子どもの頃に習ったセイヨウタンポポと日本タンポポ。たかおのビオトープにあったのはセイヨウタンポポでした。これからは注意して見分けてみたいと思います。

 

ハルジオン

ハルジオン

毎年この時期にたくさん咲いているような気がします。シンプルな花です。まだ丈は低いですがさらに成長して腰の高さくらいになってきます。

知らべてみると、原産国はアメリカの外来種。日本の侵略的外来種ワースト100指定種になっていることが分かりました。

貧乏草と呼ぶ地域もあるようです。

どんどん草刈りしてしまった方がよさそうです。

カラスノエンドウ

カラスノエンドウ

アブラムシがつくのでテントウムシもよく見られる草です。草刈りでは、刃に絡みつき作業効率が落ちるので大きくなる前に刈りたい。でもテントウムシのために少し取っておくことになるかも。

ダッチアイリス

ダッチアイリス

自信がありませんが、いずれにしろ外国産の園芸種というのは間違いなさそうです。昔、家族の誰かが植えたのか?不明です。何も手入れせずに咲いてくれますが色が薄いのは手入れしないためかもしれません。手入れもしませんが刈らずに見守るようにします。

シャガ

シャガ

なんとも言えない白い花。ずっと陽が当たらない一番奥に群生しています。シャガという園芸種で原産は中国、ポット苗が売られています。これも家族の誰かが植えたものでしょう。隣地からの倒竹をきれいにして、見守ってやろうと思います。

ノイチゴ?

ノイチゴ

この白い花には茎の部分にトゲがあります。たかおのビオトープではヘビイチゴしか見たことが無かったので、ずっとこれがヘビイチゴかと思ってました。要確認です。

 

ヘビイチゴ

ヘビイチゴ

今回初めて知りました。ヘビイチゴの花がまっ黄色の小さい花ということを。ノイチゴと一緒に要確認です。

オオマムシグサ

オオマムシグサ

見るからに食虫植物のようで外来種と思いました。サトイモ科の日本の固有種のようです。刈らずに見守ろうと思います。

 

これから草刈りの際は注意してやろうと思います。

 

お読みいただきありがとうございました。