たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

ブルーベーリーの苗木を作って植えてみた。

こんにちは、たかおです。


カメのためのビオトープ、カメトープ(まだ、カメはいませんが)の2号池に投入した水草に白い花が咲きました。

 

この水草は近所の数少ない用水路に生えている水草で、自分が子どもの頃から水草はこれしかないといったものでした。

 

40年以上前からある物なので、まさか外来種とは思わず、ろくに調べずにクロモなんて書いたこともありましたが、アナカリスオオカナダモ)のようです。成長が早い感じです。

f:id:nature-n:20210627074141j:plain

アナカリスはすっかりツチガエルのお気に入りのようです。

 

カメトープの横のスペースにブルーベリーを植えてみました。初めてで上手くいくか分かりませんが、ブルーベリーなってくれると嬉しいです。

 

今回は、3年ほど前にブルーベリーの挿し木から苗を作ったものをようやく植えてみることにしました。

 

ブルーベリーの種類は何種類もたくさんあるようでよく分かりませんが、粒は小さめのです。

 

 ブルーベリーを植えるにはピートモスということで、ホームセンターに行きましたが、まさかの品切れ、やむをえず、かわりに割高なブルーベリーの土を使うことにしました。品切れなんて、みなさんブルーベリー植えてるのでしょうか?

f:id:nature-n:20210627073513j:plain

苗とピートモス(家にあったあまりもの)とブルーベリーの土

基本的に陽当りがあまりよくない敷地の中でも、比較的日照時間が多い場所に全部で十数本植えるとになりました。カメトープの雨水タンクから近いので水やりに利用しようと思います。

 

f:id:nature-n:20210627073716j:plain

仮置きして1mほど間隔をとってバランスを取ります。少し狭いかな。まぁいいか。

 

植木鉢より一回り大きな穴を掘ります。

f:id:nature-n:20210627073804j:plain

移植ゴテで穴掘り。植えていく本数が増えるにつれ、だんだんと穴が小さくなってしまう。

f:id:nature-n:20210627073837j:plain

掘り山と苗の間にピートモスを入れた

ピートモスをしっかり水と混ぜてペースト状にして使いました。

 

途中からピートモスが無くなったので、ブルーベリーの土を使いました。こちらは、いろいろ混ざっていてブルーベリーが良く育ちそうです。高いだけあって効きそうです。

 

 

植えた後は乾燥防止にチップでマルチングした方が良いらしいので、かぶ島(かぶとー)2号から半年前に作ったチップをもってきました。かぶ島(かぶとー)1号は、カブトムシの幼虫が蛹になっている頃なので静かに触らずおいておきました。

 

 

nature-n.hatenablog.com

 

f:id:nature-n:20210627073948j:plain

かぶとー2号のチップ。いい感じで腐食が進んでいます。カブトムシの産卵も期待きそう。

 

 

ブルーベリーの植え付けが完了しました。

 

f:id:nature-n:20210627074018j:plain

完成

f:id:nature-n:20210627074314j:plain

最後はぎゅうぎゅうに。

 

バランスをとったつもりが、最後は入りきらずに。まぁいいか。

ブルーベリーは水やりをしっかりやった方がいいみたい。

でも、これから梅雨全盛期に入るようなので梅雨明けまでほったらかしでいいかなぁ。

週末位は水やりかなしようかなぁ。まぁその時の気分次第で。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。