たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

今年の梅雨は大雨続きで大変だけどアジサイ挿して将来の楽しみに

こんにちは、たかおです。

 アジサイを増やしたいと思いたって2年、少しずつですがアジサイを増やしています。この梅雨時期には挿し木すればあまり手を掛けずに育ってくれます。

今日はアジサイ45本挿したという話と、おまけはモリアオガエル卵塊2つめ確認と、スモモ収穫と、久しぶりのチッパー活躍の3本です。

アジサイとカタツムリの写真が撮れました!

教科書のやり方

 最初は教科書どおりにやってみました。鹿沼土に挿して、数か月して根が出たらポットに移し替えて、さらに数か月後から数年後に植え替えです。植え替える手間と、ポットだと乾きが早いので水やりに手間がかかります。

nature-n.hatenablog.com

直接、挿し木する方法

 2年前に試験的にアジサイを直接挿してみたところ、順調に育つことがわかりました。これなら、植え替えも水やりの要りません。2年前に挿したアジサイの今の状況です。きっと来年には花を咲かせてくれると思っています。

昨年挿したアジサイ

 昨年から直接地面に挿しています。挿す場所は、木陰などの半日向がいいでしょう。陽当たりが良すぎると乾燥が心配です。多少、成長が遅いかもしれませんが枯れるよりはいいかなと思います。昨年挿したものも順調に育っています。

今年の作業

 今年、植える場所を決めて最初に草刈りをします。

草を刈って耕運機で土を解します。

 畝を作って挿し木を待ちます。畝をつくる理由は、誤って雑草と一緒に刈ってしまわないように一段高くしています。土が柔らかい方が根が張りやすいかなという考えもあります。

6月11日挿し木しました

 今日は雨だったので、今年のアジサイの挿し木をしました。最初に挿し木作りです。

昔、祖父が植えたアジサイのうち、母が気に入っているアジサイを増やしています。私は種類がよくわかないのですが、この大きく丸く咲くアジサイがお気に入りとのことです。

f:id:nature-n:20230611171925j:image

挿し木作りは細かいことは気にせず適当ですが、以下の点に気を付けています。

・茎が緑の部分を使う

・切ったらすぐ水につける

・葉を2枚だけ残す

・残した葉を半分に切る

・切り口は斜めにする

 先に固い棒で地面に穴を開けてアジサイを挿していきます。少し間隔が狭いですが、大きくなったら様子をみて移そうと思います。

おまけ1 今年、モリアオガエル卵塊2つ目

今年2つ目のモリアオガエルの卵塊がありました。今回も引き続きモミジについていました。右の写真で、左下に前回、右上に今回の卵塊です。
お判りになりますでしょうか?

おまけ2 スモモ収穫

今年もスモモがなりました。一気に色づき熟します。できる限り収穫しました。
来週も楽しみです。

おまけ3 久しぶりのチッパー活躍

カメ池作りを進めたかったけど、雨で土が重いのでやめときました。
ずっとほったらかしていた、剪定した枝をチッパーに掛けました。少し片付きました。


お読みいただきありがとうございました。