たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

今年もサツマイモを植えました。イノシシは

こんにちは、たかおです。今回は、今年で3年目になるサツマイモ栽培の植え付けのことを書きます。

場所の選定と草刈り

サツマイモ栽培は、一昨年、去年と場所を変えてやっていて今年はここでやることにしました。昨年に東隣にあるお寺が木の剪定をしてくれたので陽当たりが全体的に改善されました。たかおのビオトープ全体が草ぼうぼうですが、このサツマイモを植えるところだけとりあえず草刈りをします。

畝づくり

耕運機で耕して雑草の根っこや大き目の石を拾います。畝を作り1週間放置しました。一昨年は畝を作るのに合成肥料を入れた方がいいと教えてもらって、そのとおりにしてみたところ、いいサツマイモが収穫できました。昨年は肥料を使わずに畝を作りましたが、そのせいか或いは夏の暑さのせいか、はたまたイノシシに恐れて収穫を1か月早めたせいか、イモの中に白いスジのような部分ができてしまいました。

今年は「肥料なしで収穫は早めない」方向で行こうと思います。

写真向かって左側が南方向になります。以前植えたケイオウザクラが大きくなってきたので、機を見て剪定したいと思います。毎年毎年のことですが、畝をまっすぐ作ろうとしても曲がります。

苗の植え付け

苗は近所のおじさんさから、紅はるか15本、紅あずま15本の苗をいただくことになりmした。しかも週末しか作業に行けない私のことを知って、植え付けまでやっていただき、とてもありがたいです。

ただ、どちらがどこに植っているか混同し、「芋を見ればわかる」と。

わからない私は少し不安ですが、イモはイモということであまり気にしないことにします。

f:id:nature-n:20230513190816j:image

今年は昨年の経験を踏まえてイノシシ対策をして、しっかりとイモを成長させて収穫したいと思います。

おまけ

今週は雨模様となり池作り作業は中止です。大雨の中の様子ですが池になる様子はなく水溜り程度です。本当に池が作れるか少し不安になってきました。
f:id:nature-n:20230513190813j:image

GW中はキャップをかぶり作業していましたが首元の日焼けを家族から心配されました。これから本番を迎える紫外線対策に今年用に麦わら帽子と、タッチパネル対応の軍手をワークマンで購入しました。これからの作業に備えたいと思います。


f:id:nature-n:20230514080849j:image

お読みいただきありがとうございました。