こんにちは、たかおです。
今週は、池の掃除と冬の落ち葉対策をしました。
はじめに2号池のサクラの葉
カメのためのビオトープ、カメトープ(いまだ、カメはいませんが)の2号池の上にはヤマザクラがあります。この季節は池に葉が入ります。葉が池に入ると腐って水質悪化の原因になるので拾える範囲で葉を拾っていました。
今年は葉が落ち始める10月上旬から2号池の上にネットをかけました。
10月上旬にはトンボが少し飛んでいましたので少し可哀そうな気もしましたが、1号池にはネットをかけずオープンなのでそっちに飛んでいけということで。
サクラの葉が落ちるまで2ヶ月弱かけっぱなしで、結構な量の葉が池に入るのを防ぎました。来年も同じようにしようと思います。
ネットを掛けても隙間から多少は池に入り込むので、やはり手で拾いますが、昨年と比べるとずいぶん楽になりました。水質が安定すれば水替えをしなくてよいので、池の中の生き物も安心して暮らせます。
ネットと水面には隙間を空けていますがこれは、葉が水に浸かるとカワニナやタニシが葉っぱを食べに引っ付かないようにするためです。
次は1号池のモミジの葉
サクラの落葉が終わるとカメトープ1号池のモミジの紅葉、落葉が始まります。モミジの葉は小さく、拾うのはサクラよりも大変なのでこれまで見逃してきましたが、1号池の水質も悪くなってきたのでネットをかけることにしました。
ネットを張る前にカエルのエサになる虫が来るように手入れをせず放置していました。カエルは冬眠したようなので池周辺の草をざっくり抜き取りました。
写真では、あまり違いがわかりませんがそれなりに綺麗になりました。
その後、カメトープ1号池にネットをかけてました。
青いネットは目がより細かいもの。モミジの種を採集する目的です。モミジが落ち切る年明けまでかけっぱなしの予定です。
池を小綺麗に
2号池の方も雑草や落ち葉をひろい綺麗にしておきました。年内はこのまま手をつけず、新年を迎えそうです。
お読みいただきありがとうございました。