たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

カメトープの新しい水源を求めて その4 スネークパイプ50 凍結

 こんにちは、たかおです。カメのためのビオトープ、カメトープ(まだ、カメはいませんが)に水を引くために作業をしています。最近は冷え込みが厳しくなってきましたね。カメトープの1号池、2号池とも凍結しています。1号池の氷の上に乗ってみましたが割れません。こどもの頃を思い出しながらも体も硬くなり体重も増えたので、滑らないように氷が割れないように祈りながら恐る恐る写真撮影です。

f:id:nature-n:20210110204555j:plain

カメトープ1号池が乗れるほどに凍結しました。ドキドキです。

1 水源池は薄氷

 カメトープの新しい水源池は1日中陽が当たりませんが、山から染み出る水のため水温が低くなりにくいのか、2面を石垣に囲まれ風が当たりにくいせいなのか、理由はよくわかりませんが薄い氷しか張っていませんでした。バケツで水を汲むの大変なのでゆくゆくはポンプを使うように取水ます(プラ箱)を入れました。

f:id:nature-n:20210110213249j:plain

水面に薄い氷が張っています~ 十分冷たいです。

2 スネークパイプ50がまさか

 作業の続きをしようと思い、スネークパイプ50の飲み口の中をのぞくと氷が見えました。しかも水位(氷の位置)が思いのほか高い。まぁいいかと水を汲んで入れてみると、入れた水がそのまま溢れてしまいました。なんでだろうと思ってしばし固まる。。。ジョイントの一カ所を外してみるとパイプいっぱい氷でした。氷ってこんな張り方するの?と驚きました。

f:id:nature-n:20210111091407j:plain

パイプの中が氷で満たされていました。

 これはパイプの中に残った水が凍ったもの、当たり前ですが。上下にくねくねしているので下側に弛んでいるところに水が貯まるのでそこで凍ってしまったようです。いずれにしても、これでは水が流せないということでスネークパイプ50を一旦撤収して設置し直すことにしました。

3 スネークパイプ50から氷が出るわ出るわ~

 カメトープ周辺は南側にすぐ山があるので基本的に陽当りがよくない場所です。特に冬は太陽が低いので午後1時過ぎには日陰になってしまいます。日照時間は1日3時間程度でしょうか?このわずかな日照時間を逃さずパイプを日なたに放置しました。そしてパイプを立てると中からたくさんの氷が出るわ出るわ。全部出してすっきり。

f:id:nature-n:20210111092704j:plain

パイプから氷がたくさん出てきましたよ。

4 気を取り直しパイプを再設置。

 パイプの中の氷を全部出してすっきりしたらパイプを再び設置し直しです。この問題は解決しておかないと、この時期の水枯れの解決にはならないなぁということで、飲み口からカメトープ1号池まで上下にくねくねしていたのを解消し、ずっと下りで流下するように設置し直しました(つもり)。素人がやっても完璧にはできません。これで暫く様子を見たいと思います。水が止まらず流れていれば凍りにくくならないかなぁと期待しています。

f:id:nature-n:20210111094345j:plain

パイプの下に台(ブロックとか)を置いて飲み口からずっと下り勾配を確保して設置したつもり。まだ午後2時なのに、この日陰。