たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

たかおの太陽光発電所、発電量アップしました!

こんにちは、たかおです!

 週末に雨、多いですね。そんな雨の中、たかおのビオトープでふと足元見るとあまり見ない組み合わせを発見!とりあえず写真に収めました。

f:id:nature-n:20210403211343j:plain

モミジとたんぽぽのツーショット。たまたま近くに種が落ちたのでしょう。しばらくそのままにしておこうと思います。

 

 カメのためのビオトープ、カメトープ(まだ、カメはいませんが)にビルジポンプを使用して新しい水源から水を入れています。ビルジポンプの電源に太陽光発電で充電したディープサイクルバッテリーを使っています。

 2つのバッテリーを用いて、1つを使用、もう1つは充電、と2週間サイクルでやってみましたが、今の状況では使用量に対し発電量が少ないようです。状況を確認してみました。

f:id:nature-n:20210305214916j:plain

パネルの設置状況 ※理想は僕の感覚です。

方角:理想 真南 ⇒ 現状 ほぼ南    〇 

傾き:理想 30~50度 ⇒ 現状 約5%   ✖

空の開き方:理想 180度 ⇒ 現状 約90度 △ どうしようもない

 パネルの傾きに改善の余地がありそうです。

 ですけど、屋根の上でパネルに下駄を履かせる必要があり風が心配になります。最初に強風でパネルを飛ばされているので、下駄を履かせる勇気はありません。

 

 また、そもそも発電量がどの程度必要なのかということがよく分かっておりません。

計算式もあるようですが、現在の使用状況から現地合せの様に考えたいと思います。

(週1回しか確認できませんので1週間単位になっています。毎日確認できれば違った表現になると思われます。充電側は天気によって大きく変わり得ます。)

 

〇使用側 バッテリーのインジゲーターの色

       緑(70%以上) ⇒ 黒(50%以上):1週間

       黒(50%以上) ⇒ 赤(50%以下):1週間

 

〇充電側 バッテリーのインジゲーターの色

       赤(50%以下) ⇒ 黒(50%以上):1週間

       黒(50%以上) ⇒ 緑(70%以上):2週間

 

 ということで、使用量に対して充電量が少ないようですのでパネルを1枚追加しました。同じメーカーのパネルを使用するのが一般的かと思いますが、メーカーの比較ができるように違うメーカーの同じ規格(30W)にしました。

f:id:nature-n:20210403223407j:plain

左側が今回追加したパネル。黒いので屋根と一体化してそんなに変じゃないかな。

 接続は並列で繋いでいて12Vです。太陽光発電は奥が深そうで調べてやらないと失敗しそうですし、安全に注意しながらやっていこうと思います。また電気の目に見えないところが僕の様な素人にとってストレスです💦なんとかしたいところです。

 

 いつもお読み頂きましてありがとうございます。