たかおのビオトープ

思いついて、やってみたことを書いています。

祝百回 桜吹雪とサクランボ

こんにちは、たかおです。

今回で、たかおのビオトープ100回目の投稿となりました。ブログを始めてから4年が経とうとしています。途中、間が空いた期間もありますが最近は概ね週イチで投稿を続けて何とか100回を迎えることができました。

これもひとえに読んで頂いたり☆やブックマークを頂いたりコメントを頂いたりする方々のおかげです。本当にありがとうございます。

これからも細く長く、ビオトープ作りを続けていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

 目次

1 水面に桜は嬉しい?

カメのためのビオトープ(未だにカメはいませんが)の上にある、八重桜。

花びらのボリュームがあり、カメトープの1号池、2号池とも一面桜色で染まります。

落ちたばかりはきれいです。でも水質の観点からすれば、できるだけ池の中には入れたくありませんのでネットを掛けました。


f:id:nature-n:20220426215353j:image

f:id:nature-n:20220426215349j:image

左の1号池には目の細かいネット2枚で覆います。目の細かいネットはこの2枚しかないので右の2号池には少し目の粗いネットで覆います。目の粗いネットでは残念なことに花びら通過率100%でした。

2 花びらは腐りやすい

目の細かい青いネットを掛けた1号池では花びらの重みで水に浸かり、気温が高い日もあったため腐り始めていました。

f:id:nature-n:20220426215826j:image

2号池の方は全部、池の中なので水質の悪化は酷く、7匹もの魚(小ウグイ)が☆になるという最悪の結果となってしまいました。ショックのあまり写真を撮り忘れました。

落ち葉ならこんな早く腐らないのですが花びらは薄いので腐るのがとても早いです。

大体の花びらは散ってしまったので一度ネットを外しました。

この日はあいにくの雨、気温もそれほど上がりませんでした。


f:id:nature-n:20220426215524j:image

f:id:nature-n:20220426215521j:image

 

3 花びらの次はサクランボ

昨日の大雨で池の水質は少し回復した模様。

花びら被害を免れた1号池ではクレソンの間からツチガエルが顔を出しています。周囲に置いた苔も新緑です。水中はアオミドロだらけですけど。


f:id:nature-n:20220430185345j:image

f:id:nature-n:20220430185326j:image

2号池の掃除をしていると、ズボッといい音で何かが2号池に落ちます。サクランボが落ちて入るのです。

これはすぐ腐るわけではありませんが、水中に落ちると拾うのがとても大変です。

1号池はアオミドロで覆われているので今回は何もしないことにしました。

2号池にもツチガエルがいるので水面から空間を確保して目の細かいネットを掛けることにしました。


f:id:nature-n:20220430185225j:image

f:id:nature-n:20220430185233j:image

4 水替えはあまりしないことにした

どうしても水は汚れますが、水替え、特に一度に大量の水替えはしないことにしました。なぜかというと、池の中にいる生き物を救出しきれないからです。

この4年のうちに色々な生き物を入れたり、勝手に入ってきたり、産卵までして、もう全員の救出は不可能です。

これからは足し水やエアレーションを基本に水質を維持して、思い付きを試しながらやっていこうと思います。

 

お読み頂きありがとうございました。

 

最初の投稿です。

nature-n.hatenablog.com